top of page

ボクシングの日

ボクシングの日


日本プロボクシング協会が2010年に制定。1952年のこの日、挑戦者・白井義男が世界フライ級チャンピオンのダド・マリノに判定勝ちし、日本初のボクシング世界タイトル保持者となったことを記念。同時にプロ野球での名球会に相当する「プロボクシング・世界チャンピオン会」を結成した。


Wikipediaより


学生の時、トレーニングの為ですが、ボクシングジムに少し通っていました。たまたま、そのジムで東洋バンタム級のタイトルマッチを開催、スタッフとしてお手伝い。チャンピオンの試合前日の練習でも、さすがにスパーリングの相手にはなりませんでしたが、リング内でのシャドウボクシングで獲物にされました(^^ゞ

当時、明日のジョーと言われた村田栄次郎チャンピオン。そして、ボクシングファンじゃない方にも有名なあのエディタウンゼントさんがトレーナーとして来ていましたから、やはり貴重な経験でしたね。

世の中には、様々な固定概念や勝手な思い込みがあり、ボクシングもそんな思い込みをしてしまうスポーツの一つ、多くの人はパンチ力でK.O.が生まれると単純に思う人が多いですが、それだけではありません。パンチ力で無いK.O.は多々あり、それが無ければ、パンチ力がいくら強くてもK.O.にはなりません。つまり、犬猫の場合も、殺処分を無くす方法は固定観念があり、今だに無くなりません。考えればわかりますが、真実に興味がなければ考えないのが世の常。ボクシングの日でしたので、ボクシング絡みの内容でした。



Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

最新記事

タグ
リンク集

月別

このページに記載されているデータの著作権は、デュホームアンドガーデン株式会社に属します。無断転載・複製を禁じます。

 Copyright ©FriendsOfShelterDogsAndCats. All Rights Reserved.

bottom of page