top of page

犬猫と共に生る施設

レイジードッグ

現在、犬猫は4世帯に1匹の割合となり、その数は人間の子供たちを凌ぐ数です。しかし、多くのご家庭で大切に飼われている反面、未だ飼主がいなくなれば孤児となり、殺処分の対象になる可能性が高い社会になっています。殺処分される犬猫は、飼主の死去や病気などが一番の要因になっており、飼い主の責任に頼る現状では、高齢化社会のライフサイクルが波となって押し寄せた場合には対応できないことは目に見えています。一刻も早い「保健所からの選択肢を当たり前に」の告知啓蒙を進め、飼主が安心して共に暮らすことの出来る社会、何より一匹でも多くの犬猫が、幸せに安心して暮らせる社会のために、孤児の保護だけでは無く、大切な命との共存を学び、啓蒙できる共に生きる施設の開設を目指しています。

そして、自らが運営資金を生み出すことが出来る施設を前提とし、行政、企業、市民がそれぞれの役割に於いて繋がり、様々な問題を解決し、最小単位である家族から、地域、そしてより良い日本を目指す、一助として、プロジェクトが役割を果たせることを願っております。

​犬猫共生施設計画

トチ.jpg

場所:福島県郡山市西田町 アクセス:常磐道 郡山東ICより7分(3.6㎞)

面積:3522.90平方メートル 公簿(1065.68坪)

施設のベースとなる建物があり、整地と大々的な補修と改修が必要です。センターハウス用の建物は約36坪、猫舎用は約18坪(倉庫2棟分)。

6101.jpg
完成予想パース