top of page

保健所犬猫応援団の活動に

どうか、力を貸して下さい

私たちは微力ですが、無力ではありません。大切な命のために決して諦めることなく前に進んで参ります。

そして、皆さまのご参加、ご支援が大きな力となり、日本から罪無き殺処分が無くなる日を心より願っています。

憂い.jpg

ご参加

下ボタンからメールフォームにて、参加希望とご記入の上、送信下さい。折り返しご連絡いたします。

また、ご質問などもお気軽に問い合わせ下さい。

​ご支援お申込み

保健所犬猫応援団では、ご支援の返礼品としてワンニャンモニュメント、犬猫小法師をご用意致しております。

ワンニャンモニュメント

 標準サイズ      33,000円(税込)

 リアルサイズ   120,000円(税込)~ 

犬猫小法師       

 Aタイプ        11,000円(税込)

​ Bタイプ      16,000円(税込)

​お申込みは、メールフォームにてご一報いただけましたら、返信させていただきますので、ご希望の愛犬、愛猫の写真をいただいて、ポーズや表情などをメールにてお打ち合わせの後、製作に入ります。詳しくは犬猫モニュメントのページにて。

​​※ご質問などもお気軽にメールフォームにご記載のいただき、お申込み下さい。​​​​​​​​

被写体 (1)_edited.png
クリック
被写体_edited.png

【お振り込み先】


銀行名:PayPay銀行
金融機関コード:0033
支店名:ビジネス営業部
支店コード:005
口座番号:普通   5690580
口座名(カナ):デュホームアンドガーデン(カ)ホケンジョイヌネコオウエンダン

ボランティア登録募集のお知らせ

 

保健所犬猫応援団では、保健所で保護された猫ちゃんたちが新しい家族と出会えるよう、猫のための犬猫ファシリティを運営しています。動物たちの幸せな未来を一緒に創るため、現在、ボランティアスタッフを登録制で大募集!あなたの力を貸していただけませんか?ぜひご登録いただき、猫ちゃんたちのためにご協力をお願いいたします!

※現在、保健所と連携して準備を進めておりますが、収容が必要な猫ちゃんは発生していない状況です。
つきましては、急募ではありませんが、今後の活動に備え、ボランティアとしてご協力いただける方を登録制で募集いたします。ご登録いただいた皆様には、必要に応じてご連絡させていただき、猫ちゃんたちの幸せを支える活動にご参加いただく予定です。
動物たちの未来を一緒に守るため、ぜひご登録いただき、準備にご協力をお願いいたします!

ボランティアの内容

私たちの施設では、猫ちゃんたちが快適に過ごせるよう、以下のような活動を行っていただきます

  • 猫のお世話:給餌、トイレの交換、ケージの清掃など、猫ちゃんの日常のお世話をサポート。

  • 施設の整備:施設内外の清掃や環境整備、タオルやウエスの準備。

  • 譲渡会のサポート:里親希望者との面談補助やイベントの運営サポート。

  • その他:猫ちゃんの健康管理(通院の付き添いなど)や、施設の運営に関わる軽作業。

※将来的には犬のための施設も展開予定です。犬の散歩やトレーニング補助など、犬のお世話に興味のある方もぜひご応募ください!

 

応募条件

  • 動物が大好きな方:猫(将来的には犬も)への愛情と責任感を持って活動できる方。

  • 18歳以上の方:高校生以下の方は保護者の同伴が必要です。

  • 月2回以上参加可能な方:継続的な関わりを通じて、動物たちとの信頼関係を築いていきます。

  • 健康と安全への配慮:感染症予防のため、ペットを飼っている方は最新のワクチン証明書をご持参ください。

 

活動場所

  • 保健所犬猫応援団 犬猫ファシリティ(郡山市西田町鬼生田)

  • アクセス:[ファシリティへは公共交通機関でのアクセスが難しいため、お車でのご来場をおすすめします。]

 

ボランティアの魅力

  • 動物たちとのふれあい:保護された猫ちゃんたちに愛情を注ぎながら、笑顔と癒やしの時間を共有できます。

  • 社会貢献:保健所で保護された動物たちに新しい家族を見つけるお手伝いをすることで、命を救う一歩に繋がります。

  • 仲間との出会い:動物愛護に情熱を持つ仲間と一緒に活動し、絆を深められます。

 

応募方法

以下のお問い合わせページにてお申し込みください

  • 応募フォーム:[お問い合わせページより]

  • 必要事項:お名前、年齢、連絡先、参加可能な曜日・時間、簡単な自己紹介(動物への思いなど)

※お申し込み後、弊団体より確認メールをお送りします。1週間以内に返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡ください。

 

注意事項

  • ボランティア活動中の事故や怪我については、各自の責任のもと十分ご注意ください。

  • 施設にはさまざまな健康状態の猫ちゃんがいます。感染症のリスクをご理解の上、ご参加ください。

 

メッセージ

保健所で保護された猫ちゃんたちが、温かい家庭で幸せに暮らせるよう、私たちと一緒にサポートしませんか?小さな一歩が、大きな命の救済に繋がります。皆さまのご参加を心よりお待ちしております!また、参加ご希望の皆さまの施設の見学なども心よりお待ちしております。

bottom of page