top of page

1000匹の絆プロジェクトCF実施報告(収支)

1000PRO
1000匹の絆プロジェクト収支のご報告

2020年~2022年 朝日新聞社A-port事業部にて​クラウドファンディング

2023年 グッドモーニング(キャンプファイヤー)​にてクラウドファンディング

syuusii-20230801

収支概要

朝日新聞社A-port

1回から3回のCF実施にて11,999,000円の合計金額となりました。皆さまの尊いご支援に心より感謝申し上げます。土地購入と言う施設開設に最も欠かす事の出来ない項目をクリアさせていただき心より感謝申し上げます。

​内訳として朝日新聞社CF手数料2,116,317円、返礼品(リターン)額3,578,460円、土地購入費6,000,000円にてプロジェクト差引予算残は300,119円となりました。クラウドファンディンにあたり、郡山市からの助成金、期間中にいただいた一般の方からご支援金を含めさせていただき、また、期間中の保護団体さんへの支援と現地での作業機械、資材費、のぼりやチラシの宣材、人件費の一部をプロジェクトに経費計上させていただきました。​力不足にて、目標金額の46%と及びませんでしたが、施設用の土地を購入することが出来ましたことは、何より大きな前進です。施設開設への大きな足掛かりとさせていただきます。

キャンプファイヤー(グッドモーニング)

ご支援金額1,407,900円(支給額)132名様の尊いご支援をいただきました。A-portさんの休止に伴い新たなサイトでのチャレンジをさせていただきましたが、システム上の経費が加算してしまった点と、サイトの製作に長期の作業時間が掛かってしまい大きなロスに繋がってしまいましたしたが、製作費として挙げさせていただいた製作費等の一部は施設改装費への充当と考えています。

​4回のクラウドファンディングにて、施設予算として374,637円+αとなります。尊いご支援に心より感謝申し上げます。施設開設に実現を目指して参ります。引き続き、ご支援、応援を何卒よろしくお願い申し上げます。

2023年 ㇾディフォー​クラウドファンディング

たくさんのご支援ありがとうございました。現時点でのご報告をさせていただきます。現在犬猫共生ファシリティの改装工事に入らせていただいております。人が離れ月日が流れておりまして、基本構造の劣化が想像以上になっておりますので、予想を超えた時間がかかっております。また、資材も高騰があり手持ちの材料とNetやホームセンターなど、同等品で安価なものを求めては下りますが、予算的に大変厳しくもなっております。

プロジェクトⅤ.jpg

2025年 キャンプファイヤー ​クラウドファンディング

貴重なご支援をありがとうございました。「猫広場」が完成し、空調完備の猫ルーム(寝室)も完成いたしました。今回のご支援により、電気配線、分電盤、エアコンの設置、換気システムが整い、猫の収容が可能となりました。また、壁面タイプの個別ケージ(個室)の設置、およびサービスルーム(部屋のみ)の完成により、皆さまのご支援に、心より感謝申し上げます。現在、郡山市保健所からの収容依頼待ちではございますが、引き続き施設の改装を進めてまいります。

これからも、あたたかい応援とご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。

プロジェクトⅥ.jpg

1000匹の絆プロジェクトをご一緒に|マンスリーサポーター大募集

現在ご支援者様数4名(過去2名)の方にご支援いただき158,000円のご支援(9月末現在)いただいております。心より感謝申し上げます。

FSDC-fabikon

一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢えますように

「1000匹の絆プロジェクト」開催中!

​プロジェクト
ご支援お願いします。
bottom of page